コラム|埼玉県戸田市で歯科・歯医者をお探しの方は【みしまデンタルクリニック】まで

048-423-1180

048-423-1180

休診日:木曜・日曜・祝日

コラム
コラム
コラム

むし歯になりやすい?なりにくい?唾液検査で細菌をチェック!

こんにちは。   北戸田駅・戸田駅が最寄りで、戸田市笹目町の惣右衛門公園そばの「みしまデンタルクリニック」です。     むし歯のなりやすさは、人それぞれに違うことをご存知ですか?   お口の細菌の状態や、体質、生活習慣などによって、むし歯や歯周病になる可能性に違いが出るのです。   むし歯や歯周病を効果的に防ぐには、お口の細菌… 続きを読む

痛みを少なくする工夫をしている歯医者です

こんにちは。   北戸田駅・戸田駅が最寄りで、惣右衛門公園そばの「みしまデンタルクリニック」です。     「歯医者さんが苦手……」と思っている方は、少なくないですよね。   それは、「何か痛いことがあったらイヤだな」という気持ちがあるからでしょうか?   当クリニックには、「以前は歯医者さんが苦手だった」という患者さまが、今で… 続きを読む

歯医者さんが行う歯のクリーニング PMTCって何?

こんにちは。 戸田市笹目町の惣右衛門公園そばの、みしまデンタルクリニックです。   むし歯や歯周病を防ぐには、毎日の歯磨きがとても大切です。そして、それと同時に歯医者さんが行う歯のクリーニング「PMTC」も欠かせません。   今日は、むし歯・歯周病予防に効果的な「PMTC」についてお話しします。   PMTCとはプロによるお口の大掃除 PMTCとは… 続きを読む

むし歯の根管治療ってどんな治療?治療の流れから使用する医療用機器までご説明

こんにちは。 戸田市笹目町の惣右衛門公園そばの【みしまデンタルクリニック】です。   皆さんは、むし歯の「根管治療」または「歯内療法」と呼ばれる治療法を知っていますか? 歯科医療の進歩によって生まれた根管治療は、昔では抜くしかなかった歯を温存できるなど、患者さんにとって大きなメリットのある治療法です。   今日は、その根管治療についてお話しします。 &nbs… 続きを読む

早期治療が大事!むし歯の進行度別の治療法

こんにちは。 戸田市笹目町の惣右衛門公園そばのみしまデンタルクリニックです。   「むし歯があるのはわかっているけど、忙しいし、まだ痛くないし…」   このように、通院を先延ばししてしまうお気持ちはわかります。けれども、むし歯は放置すればするほど、あとで面倒なことになってしまうことを知っていただきたいと思います。   今日は、むし歯の進行度別の治療… 続きを読む

何歳から?お子さんの歯医者デビューの時期

こんにちは。 戸田市笹目町の惣右衛門公園そばのみしまデンタルクリニックです。   「子どもの歯科検診は、いつから始めればいいの?」   当院でも、このような質問をよく受けます。 今日は、お子さんの初めての歯科検診についてお話しします。   乳歯が生え始めたら受診を 多くの自治体では、1歳半と3歳に歯科検診を実施しています。 しかし、1歳半の歯科検診… 続きを読む

治療前に知りたい!矯正治療について

こんにちは。 戸田市笹目町の惣右衛門公園そばの、みしまデンタルクリニックです。   「矯正治療に興味があるけど、なかなか踏み切れない」   このように感じている方は多いと思います。 そこで今日は、皆さまが矯正治療を受けるかどうかを判断する助けとなるように、矯正治療のメリットとデメリットについてお話しします。   矯正治療は将来のお口の健康につながる… 続きを読む

まだ早い?もう遅い?子どもの矯正治療の開始時期

こんにちは。 戸田市笹目町の惣右衛門公園そばの、みしまデンタルクリニックです。   「子どもの矯正治療は、何歳から始めたらいいの?」   当院でも、このような質問をよくいただきます。 今日は、子どもの矯正治療の開始時期についてお話しします。   小学校入学前後に一度ご相談を お子さんの矯正治療では、顎の発達を利用することで多くのケースで歯を抜かずに… 続きを読む

乳歯のむし歯、放置するとどうなるの?

こんにちは。 戸田市笹目町の惣右衛門公園そばの、みしまデンタルクリニックです。   「乳歯のむし歯は、そのうち抜けるから治療しなくても大丈夫」と思ってはいませんか?   じつは治療しないで放置してしまうと、お子さんの将来にさまざまな悪影響を及ぼすことがあります。 今日は、乳歯のむし歯についてお話しします。   乳歯はむし歯になりやすい そもそも乳歯… 続きを読む

早く知るほどトクをする! 定期検診のメリット

こんにちは。 戸田市笹目町の惣右衛門公園そばの、みしまデンタルクリニックです。   お忙しい日々のなかで、定期検診の時間を捻出するのはたいへんですよね。わかります。それでも、当院では患者さまのために半年に一度は定期検診を受けていただくことをおすすめしています。   今日は、なぜ定期検診が大切なのか、受けないとどうなるのかについてお話しします。   … 続きを読む
1 2 3