矯正治療|埼玉県戸田市で歯科・歯医者をお探しの方は【みしまデンタルクリニック】まで

048-423-1180

048-423-1180

休診日:木曜・日曜・祝日

矯正治療
矯正治療
矯正治療

美しい歯並びでステキな笑顔に。

こんなお悩み、ありませんか?
  • 歯並びに問題がある
  • 笑顔に自信を持ちたい
  • 八重歯を治したい
  • かみ合わせが悪い
  • 子どもの歯並びが気になる
  • 子どもの口がいつも開いている

当院の矯正治療は、見た目を美しくするのはもちろん、かみ合わせを整えて、しっかり噛めるようになる機能面も重視しております。 お子さまには適切な歯並び・かみ合わせに導くことで、顎や身体の健やかな発育を促します。 大人の方には長年のコンプレックスを解消して笑顔が増えるように、そしてより健康的に過ごせるようなお口づくりをいたします。

こんな歯並びの方におすすめ

  • 出っ歯(上顎前突)
    出っ歯(上顎前突)

    上の前歯が前方に出ている状態です。口が閉じづらく乾燥しがちなため、むし歯や歯周病になりやすく、無理に閉じると口元が突出しているように見えます。

  • 上下の歯が触れ合わない(開咬)
    上下の歯が触れ合わない(開咬)

    奥歯をかみ合わせた時に、上下の前歯にすき間が開いてしまう状態です。食べ物を噛み切ることができない、発音が不明瞭になりやすいなどの問題があります。

  • 受け口(下顎前突)
    受け口(下顎前突)

    通常のかみ合わせとは逆に、上の前歯よりも下の前歯が前に出ている状態です。噛む度に歯や顎に大きな負担がかかり、顎関節症にもかかりやすくなります。

  • 乱ぐい歯(叢生)
    乱ぐい歯(叢生)

    歯が生える向きがバラバラで、凸凹した状態です。八重歯も乱ぐい歯の一種です。歯ブラシが届きにくく、むし歯や歯周病にかかりやすくなります。

  • すきっ歯(空隙歯列)
    すきっ歯(空隙歯列)

    歯と歯の間にすき間が開いている状態です。すき間に食べ物がはさまりやすく、むし歯や歯周病にかかりやすい、発音が不明瞭になりやすいなどの問題があります。

  • 深いかみ合わせ(過蓋咬合)
    深いかみ合わせ(過蓋咬合)

    歯をかみ合わせた時に、下の前歯が上の前歯に隠れてしまうほどかみ合わせが深い状態です。下顎の成長を阻げたり、顎関節症を引き起こすこともあります。

矯正担当医による治療

矯正担当医による治療

当院の矯正歯科治療は、毎週金曜日の午後に診療しております。
歯科用CTなどの先進設備による精密な検査のうえで、経験豊富な日本矯正歯科学会認定医が責任をもって治療いたします。
歯並びやかみ合わせのお悩みは、治療に関する不安などもお気軽にご相談ください。

矯正担当医:三島みしま ひろし

お子さまの矯正治療

お子さまの矯正治療では、顎の成長を利用できることが最大のメリットです。また、生涯にわたりむし歯になりにくい、健康なお口の土台を作れるなど多くのメリットがあります。

メリット
  • ・抜歯をせずに治療できることが多い
  • ・ケアがしやすくなって、むし歯・歯周病になりにくくなる
  • ・顎や身体、脳の健やかな発育を促す
  • ・整った口元、顔立ちへと導く
  • ・正しい発音がしやすくなる
  • ・歯の見た目のコンプレックスを防げる
  • ・大人に比べて費用を抑えられるケースが多い
  • ・大人に比べて後戻りがしにくい  など
拡大床矯正

拡大床矯正

入れ歯のような形の矯正装置を使って、顎の成長を促して歯がきれいに並ぶスペースを作っていきます。装置のネジを調整することで、ゆっくりと顎を広げることができます。
1日12時間程度の装着が必要ですが、外出時や食事中には外せるため、学校生活で困ることもないでしょう。
顎の成長具合に合わせて、装置を2~4個作り変えて治療を進めていくのが一般的です。

大人の矯正治療

最近では、矯正治療を受けられる大人の患者さまも増えています。30代、40代はもちろん、何歳になってからでも、矯正治療には多くのメリットがあります。

メリット
  • ・長年のコンプレックスが解消できる
  • ・ケアがしやすくなって、むし歯・歯周病になりにくくなる
  • ・ケアがしやすくなって、口臭予防になる
  • ・相手に与える印象がより良くなる
  • ・詰め物・被せ物などの修復物が長持ちしやすくなる
  • ・頭痛や肩こり、腰痛などが改善することがある
  • ・歯周病に伴う血管疾患などのリスクを軽減できる 
  • ・自分の意志で始めるため計画通り進みやすい 
ワイヤー矯正

ワイヤー矯正

1本1本の歯の表面に付けた「ブラケット」と呼ばれる金属の留め具にワイヤーを通して、歯を徐々に動かす方法です。 もっとも一般的な治療法で、幅広い症例に適用できます。また、ほかの矯正方法よりも治療費を抑えることができます。

マウスピース型矯正装置

歯並びやお口の状態にもよりますが、透明で目立ちにくいマウスピース型矯正装置(クリアアライナー)で治療することも可能です。 ご希望の方は対応可能かまずは確認いたしますのでご相談ください。

マウスピース型矯正装置

料金表

項目

料金(税込)

矯正相談

無料

検査

16,500円~38,500円

お子さまの矯正治療

床矯正:165,000円~275,000円
ワイヤー装着:385,000円~440,000円

大人の矯正治療

ワイヤー矯正:550,000円~660,000円

調整料金

5,500円/1回

矯正のための抜歯

5,500円

矯正治療に伴う
一般的なリスクや副作用

① 最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数日間〜1、2週間で慣れることが多いです。
② 歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
③ 装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力か非常に重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
④ 治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。むし歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメインテナンスを受けたりすることが重要です。また、歯が動くと隠れていたむし歯が見えるようになることもあります。
⑤ 歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきがやせて下がることがあります。
⑥ ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
⑦ ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
⑧ 治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
⑨ 治療中に「顎関節で音が鳴る、あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
⑩ 様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
⑪ 歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行ったりする可能性があります。
⑫ 矯正装置を誤飲する可能性があります。
⑬ 装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。
⑭ 装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
⑮ 装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)やむし歯の治療(修復物)などをやりなおす可能性があります。
⑯ あごの成長発育によりかみ合わせや歯並びが変化する可能性があります。
⑰ 治療後に親知らずが生えて、凸凹が生じる可能性があります。加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせるとかみ合わせや歯並びが変化することがあります。その場合、再治療等が必要になることがあります。
⑱ 矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。