こんにちは。
戸田市笹目町の惣右衛門公園そばの、みしまデンタルクリニックです。
「矯正治療に興味があるけど、なかなか踏み切れない」
このように感じている方は多いと思います。
そこで今日は、皆さまが矯正治療を受けるかどうかを判断する助けとなるように、矯正治療のメリットとデメリットについてお話しします。
矯正治療は将来のお口の健康につながる
矯正治療の大きな目的は、「歯並びを整えて見た目を良くすること」と「かみ合わせを良くして口腔機能を向上させること」です。
さらに、歯並びが整うことで歯磨きがしやすくなってむし歯・歯周病が予防できる、かみ合わせが良くなることで特定の歯にかかる負担が解消され、歯や顎関節のトラブルが起きにくくなるなど、将来的にもお口にとって大きなメリットがあります。
身体や心にも良い影響がある
矯正治療の効果は、お口の中だけではありません。
お口は身体とつながっているため、全身の健康にも良い影響があります。
身体へのメリット
・しっかり噛めることで、胃腸への負担が軽減される
・しっかり噛めることで、栄養をしっかり摂取できる
・肩こりや頭痛、姿勢が改善することがある
・身体のバランスが良くなり、運動能力が向上することがある
また、口元の見た目が良くなることで、性格にまで良い変化が現れる方もいらっしゃいます。
心へのメリット
・見た目のコンプレックスが解消される
・思いきり笑えるようになる
・積極性が増したり、より明るくなれる
・自分がもっと好きになって、自信を持ちやすくなる
・相手に好印象を持ってもらいやすくなる
まとめ
矯正治療は、どのくらいかかるのか?費用もかさむのでは?などご不安も多いかと思いますが、矯正治療後の大きなメリットはこのように多くございます。しっかりとご説明を行い、お一人お一人に合わせた治療法をご提案しますので、まずはお気軽にご相談ください。
また、みしまデンタルクリニックでは皆さまがなるべくデメリットを感じずに矯正治療を受けられるよう、取り外しができたり目立ちにくい矯正装置もご用意しています。
矯正にご興味のある方は、ご遠慮なくお申しつけください。