こんにちは。
北戸田駅・戸田駅が最寄りで、惣右衛門公園そばの「みしまデンタルクリニック」です。
「歯医者さんが苦手……」と思っている方は、少なくないですよね。
それは、「何か痛いことがあったらイヤだな」という気持ちがあるからでしょうか?
当クリニックには、「以前は歯医者さんが苦手だった」という患者さまが、今では予防のために定期的に通院されています。
そこで今回は、みしまデンタルクリニックで行っている「痛みを少なくする工夫や取組み」について紹介します。
痛みを少なくするための多彩な取り組み
●治癒が早い『炭酸ガスレーザー』を使用
レーザー治療は、メスを使って切開するような治療と比べ、患部表面のみにアタックできるので、治療部位を最小限に抑えることができます。
レーザー治療には出血を抑える作用があるので、治癒が早くなる効果も期待できます。
●負担が少ない『電動麻酔器』を使用
治療中は必要に応じて麻酔を施しますので痛みの心配はないのですが、その麻酔注射についても、なるべく痛みを感じないよう工夫しています。
コンピューター制御により一定のスピードを保つことができる電動麻酔器を導入し、速度の安定と、薬液の温度を体温と同程度に維持することで、薬液が注入される刺激を軽減します。
●理解しやすい『カウンセリングに特化したモニター』を使用
説明の際には、見やすい大型モニターを使用します。症状や治療内容を可視化することにより、理解しやすく安心して治療を受けていただく体制づくりをしています。
●精密な治療に役立つ『マイクロスコープ』を使用
マイクロスコープは、肉眼の約20倍で患部を確認できる歯科医専用の顕微鏡です。これまで歯科医の勘と経験で行っていた治療を、精密治療へ進化させます。
まだ、国内の歯科クリニックでは数%の導入率に過ぎませんが、当院ではいち早く採用しました。
●高度な検査ができる『歯科用CT』を使用
平面なレントゲンでは確認が難しい顎の骨の周辺にある、重要な神経や血管の診断に役立つ専用機器です。
治療に際し、正確な診断と丁寧な説明を行い、治療に関する患者さまの不安を気持ちをできる限り取り除きます。
予防に力を入れ、お口の健康を守ります
痛いのがイヤ、歯医者が苦手な方こそ、予防のために定期健診にお越しいただくのが、痛みを少なくする一番の方法です。
予防に力を入れることによって、多くの患者さまが、歯科治療を必要としない健康な歯や口内環境の維持を実現しているのです。
私たち「みしまデンタルクリニック」では、患者さまが理解しやすい言葉で、できるかぎりの選択肢をご説明させていただきます。
ご納得いただいた上で治療を始めますので、ご安心ください。
ご家族みなさんで通っていただけるクリニックです
院長はスポーツ歯学会認定医ですので、かみ合わせに関する知識にも長けています。
スポーツを始めた小中学生をはじめ、ストレスや加齢でかみ合わせが気になってきたというお悩みなどについても、お気軽にご相談ください。
他にも、お子さんを連れて来院の方がご利用できるキッズスペースや、医療用空気清浄機、自動給水システムなど、患者さまが安心して治療を受けるためのご用意をしております。
幼いお子さんの歯医者デビューからシニア世代のお口に合う義歯の作製まで、ご家族みなさんでご一緒に通っていただける歯科クリニックです。
お口の健康についてお困りのことがありましたら、なんでもご相談ください。