コラム|埼玉県戸田市で歯科・歯医者をお探しの方は【みしまデンタルクリニック】まで

048-423-1180

048-423-1180

休診日:木曜・日曜・祝日

コラム
コラム
コラム

永久歯が生えてこなくなる?まさか本当に?【乳歯をむし歯で早く失った場合】

こんにちは。
北戸田駅・戸田駅が最寄りで、惣右衛門公園そばの「みしまデンタルクリニック」です。
 
「乳歯は抜けるから、むし歯になっても大丈夫」とお思いになっていませんか?
その考えは要注意です。
  
むし歯などで、生え変わりの時期を待たずに抜かなければいけなくなった場合、これから生えてくる永久歯や歯並びにさまざまな影響を及ぼしてしまいます。
むし歯を小さい頃から予防し、お子さんのお口の健康を守りましょう。
 
 

乳歯は永久歯と生え変わって役目を終える

個人差はありますが、乳歯は生後6〜8カ月頃から生え出し、2歳半頃には上下合わせて20本生え揃います。
 
永久歯は、その見えている乳歯の下で成長し、生える順番をじっと待っている状態です。
まれに、乳歯が抜けないケースもありますが、ほとんどが、乳歯は永久歯の生え変わる時期を待って自然に抜けてきます
 
 

乳歯のむし歯が及ぼす影響

乳歯のむし歯を放置してしまうと、このようなことが起こってしまうのです。

●永久歯の歯並びが悪くなる
●永久歯が生えてこなくなる可能性ある
●永久歯がへこみなどの変形したり、黄色く変色する

乳歯が大きなむし歯などで、生え変わりの時期を待たずに抜いてしまうようなことがあれば、その空いたスペースに隣の歯が傾いてきて、永久歯の歯が生えてくるスペースがなくなってしまうことも。
そのため、違うスペースに永久歯が生えてきてしまい歯並びが悪くなってしまいます。
 
また、乳歯のむし歯を放置すると、根に膿が溜まってしまい、永久歯を変形させたり、色が変わってしまったりします。
 
このように、乳歯と永久歯は全く関係ないように見えて、親密な関係にあるのです。
 
 

どのような予防法があるのか


●仕上げ磨きを丁寧に
●おやつの時間を決める
●水分をたくさんとったり、うがいをする
●定期検診でプロのチェックをうける

お子さんだけの歯磨きだけではなく、毎日の仕上げ磨きがとても大切です。
慣れないうちは嫌がるお子さんも多いでしょう。
クリーニングにいらした際は、仕上げ磨きのコツなどもお伝えします。
 
だらだら食いはお口を酸性にしてしまい、むし歯になりやすくなるので、おやつの時間を決めましょう。
 
出先などで歯磨きができないときはお口を酸性の状態から戻すために、うがいするように心がけましょう。
 
乳歯のむし歯は、濁った白色から始まるため、とても見落としやすく、気づいた時には痛みが出たり、穴が空いたりしすることも。
お子さんの歯は柔らかいため、むし歯の進行がとても早いので注意が必要です。
 
むし歯を予防するため、歯磨きの意識づけのためにも、ぜひ定期検診にお越しください
 
 
みしまデンタルクリニックでは、お子さんが楽しく過ごせるキッズスペースや、保護者の方も来院しやすいようにおむつ交換台なども設置しております。
お子さんのお口が気になる方は、お気軽にご相談ください。
 

小児歯科のページへ >